目次
全日本選手権 基本情報
全日本選手権が始まります。
●全日本のリザルトはこちら。
●フジスケの選手たちの紹介などが見らるページ(楽しい!)は、こちら。
「学年軸」で見る、年齢早見表
今年も、全日本に出場する選手たちの「年齢早見表」をまとめました。
日本の大会なので、「学年」を軸にした表にしています。
全日本選手権の楽しみはいろいろありますが、「学年軸で見る楽しみ(視点)」もぜひ!
「この選手とこの選手って、同じ学年なんだー」という発見から、新しい見え方が生まれるかもしれません。
(間違いなどありましたら、やさしくお伝えくださいませ。)
年齢早見表
以下の表の左端は「年度」です。「年」ではありませんのでご注意を。
生まれ 年度 | 年齢 | |||
1986 年度 | 37-38 | 3/25 織田信成 | ||
1987 | 36-37 | |||
1988 | 35-36 | |||
1989 | 34-35 | |||
1990 | 33-34 | |||
1991 | 32-33 | |||
1992 | 31-32 | 8/22 木原龍一 | ||
1993 | 30-31 | |||
1994 | 29-30 | |||
1995 | 28-29 | 8/8 大庭雅 | ||
1996 | 27-28 | |||
1997 | 26-27 | |||
1998 | 25-26 | 5/15 友野一希 | ||
1999 | 24-25 | 1/7 池田喜充 1/10 山本草太 | 8/22 三原舞依 | |
2000 | 23-24 | 4/9 坂本花織 11/19 籠谷歩未 1/2 樋口新葉 3/28 久根下未暁(初) | ||
2001 | 22-23 | 9/11 島田高志郎 10/15 木科雄登 12/29 森口澄士 1/17 ルーシェ聖夜アレック(初) 1/24 西山 真瑚 3/26 三宅星南 3/27 トリスティン・テイラー(初) | 10/29 平金桐(初) 11/26 白岩優奈 12/17 三浦璃来 1/10 青木祐奈 | |
2002 | 21-22 | 大4 | 9/15 本田ルーカス剛史 11/8 杉山匠海 12/17 壷井達也 2/15 大島光翔 | 6/15 永見千代乃(初) 7/19 渡辺倫果 10/18 佐々木 彩乃 11/23 三宅咲綺 12/31 山下真瑚 |
2003 | 20-21 | 大3 | 5/5 鍵山優真 5/7 小林隼 11/16 森田真沙也 11/23 北村凌大 12/15 吉岡希 2/6 佐藤駿 2/8 片伊勢武アミン 3/10 松岡隼矢(初) | 6/7 三枝知香子 8/15 住吉りをん 9/6 吉田唄菜 12/18 江川マリア |
2004 | 19-20 | 大2 | 8/23 誉田知己(初) 11/18 菊地竜生(初) 1/2 山田琉伸(初) | 10/10 松生理乃 10/31 河辺愛 3/24 髙橋舞(初) |
2005 | 18-19 | 大1 | 6/8 三浦佳生 8/6 中村俊介 12/20 朝賀俊太朗★(初) 3/17 戸田晴登(初) | 5/1 千葉百音 7/17 長岡柚奈 8/10 清水咲衣 8/21 吉田陽菜 10/29 田中梓沙 1/13 柚木心結(このペアでは初) |
2006 | 17-18 | 高3 | 4/18 垣内珀琉★ 1/18 周藤集 | 2/18 奥野友莉菜 |
2007 | 16-17 | 高2 | 10/29 櫛田育良★ 12/15 髙木謠★ | |
2008 | 15-16 | 高1 | 8/27 蛯原大弥★ 9/8 中田璃士★ | 4/27 中井亜美★ 7/30 村上遥奈★ 10/30 島田麻央(★) |
2009 | 14-15 | 中3 | 6/26 植村駿★(初) 10/16 西野太翔★ 11/18 森遼人★(初) 1/29 高橋星名★ | 5/13 和田薫子★(初) 9/13 岡万佑子★(初) |
2010 | 13-14 | 中2 | 4/22 岡田芽依★(初) 6/17 上薗恋奈★ |
注意事項、考察など
★・・・ジュニアからの推薦出場選手(男子8名、女子7名、ペア1組)
公式発表は、こちらで見られます。
(★)・・・島田麻央選手のことなのですが、ジュニア年齢だが、去年の全日本の成績によりシード出場選手
(初)・・・初出場です。(男子8名、女子6名、ペア2組、アイスダンス1組)
うち、ペアのさえルカ(清水咲衣&本田ルーカス剛史)は、去年それぞれがシングル選手として全日本に出場しています。(清水選手女子シングル17位、ルーカス選手男子シングル10位)
▶参考:2023年(去年)の全日本選手権リザルト
カテゴリー別 年齢の中央値
男子シングルは30選手出場。
そのなかの年齢的な中央値は片伊勢武アミン選手と松岡隼矢選手。2人とも現在20歳(年明け後に21歳になる大学3年生)。
(ちなみに、去年の中央値もこの学年でした)
女子シングルは29選手出場。
年齢的な中央値は、先日21歳になったばかりの江川 マリア選手。
(ちなみに、去年の中央値もこの学年。去年は出場選手数が偶数だったので、住吉りをん選手と江川マリア選手でした。江川さん、去年も今年も中央値)
ペアは4組出場。
ペア男子の年齢的な中央値は、森口澄士とトリスティン・テイラー選手で、2人とも22歳。
ペア女子の年齢的な中央値は、長岡柚奈選手と清水咲衣選手の19歳の2人。
アイスダンスは4組出場。
アイスダンス男子の中央値は、ルーシェ聖夜アレック選手と西山真瑚選手の、22歳の(年明けたら1月に23歳になる)2人。
アイスダンス女子の中央値は、22歳の佐々木 彩乃選手と21歳の吉田唄菜選手です。
全日本選手権関連の情報などまとめ
2024-25シーズンの国際競技会派遣選手選考基準
選考基準は、こちら。
全日本前の段階での、選考対象選手の公開
全日本前の段階での、選考対象選手の公開は、こちら。
全日本前の段階(ブロック大会、東西日本)でのプロフィールなど
大変に大好きな含蓄あるプロフィールたち。楽しいです本当に。
●東日本
●西日本
どの選手にとっても思い出深い大会になりますように
去年、おととしの年齢対応表
よろしければ、過去のものも。