さて、今日はもう、女子FSです。
女子FS観戦に便利な色々をまとめておきます。
Sponsored Links
目次
女子FSを見るのに、便利な情報たち
滑走順とリザルト
17日の18:00(日本時間19:00)スタートです。
▶女子FSの滑走順とリアルタイムのリザルトはこちら。
▶通常なら、SP30人のうち上位24人だけがFSに進出します。ですが、現在のワリエワ(SP1位でした)のドーピング疑惑のため、25位までの選手をFS進出にしています。詳細は、こちら。
そのため、第1グループのみ7人で滑ります。
▶女子FSの予定構成表はこちら。
▶曲名、コーチ名、軽いバイオなど、選手たちのあれこれがまとめられている便利な表は、こちら。
▶北京五輪(団体戦)とSPで、シーズンベストを出した人たちは、こちら。
「出場選手の、曲名、コーチ、振付師、趣味、詳しいいろいろがしりたーい」
さきほどのオンタイムのリザルトページと同じです。
各選手の名前をクリックすると、その選手の詳しい紹介(バイオ)が見られます。
これ、情報満載なので、便利です。
世界ランキングをしりたい!
世界歴代最高得点って、これまでだれがいつ更新してきたの?
最高得点は、いつか更新されていきます。その歴史が見られます。
現在のところ、SP,FS,総合とも、すべてワリエワが世界歴代最高得点を持っています。
ですが、今後これらがどうなるのか、わかりません。
ちなみに、beforeワリエワだと、SPは2019年GPファイナルのコストルナヤ。FSは2019年スケカナのトゥルソワ、総合は、2019年GPファイナルのコストルナヤが、最高得点です。
「あの選手のパーソナルベストは?」と思ったらこちらも便利です ▶ 自己ベスト(パーソナルベスト)のランキング
パーソナルベストは、各選手のbio(を、リザルトページから)見た方が早いです。
が、パーソナルベストのランキングは、こちらで見られます。
今シーズンの、自己ベスト(パーソナルベスト)のランキング
ABOUT ME
Sponsored Links